ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプを始めるのですが

病気で休職、収入減の中、 キャンプを始めたのだけど 一向にキャンプに行かない。 キャンプに何を求めているの? キャンプの準備ばかりしている 脳内キャンプブログです。

またしても惨敗

   

ここんとこ知多半島の漁港に

うじゃうじゃ見かける見えクロダイを釣りに

通ってることを書きましたが

結論が出ました。


結局釣れません。釣る為のエネルギーが足りません。

またしても惨敗

どうしてクロダイがいるのが見えるのか

クロダイは日が昇ったころくらいから船の下に隠れて

船の底についた貝類をかじっています。

それにちょっかいを出そうというのが

現在の状況。

ホンモノのエサを用意すればいいのだけど

採取している時間がないので

こういうもので済ませます。



カラス貝はそっくりのワーム、



カニもそっくりのワーム。

これをアクションとか全くなしで落とし込む。

よくガチの連中がやってる落とし込み釣りだ。


前回はシーバスロッドを使っていたので

船の下まで竿が届かず、キャストしていた。

そのため、落ちる軌跡がカーブフォールというか、

テンションフォールになってしまい、それで見切られていたように思う。

なので5.3mの磯竿を使って船の下へ垂直に落としてやる。


・・・がしかしアタらない。

日が昇ってクロダイのヒレなどが見えるようになってきて、

狙いを済ませて落としてやると

数回、落下するワームを追う仕草。これは!とおもって構えるが

しばらくするとふたたび元のポジションに戻ってくる。

見切られているようです。


やっぱりエサでないとだめなのか。

現地で話したおじさんの話では

落とし込みやってる人は大体夜にやっているそうだ。

ロープが張り巡らされてる船のそばに

落とし込むのはなかなか難しい。岸壁を釣り歩いているのかな。

となると夜中ずっと釣り歩いていることになる。


本物のエサを確保できない、確保するエネルギーがない

夜通し釣り歩くエネルギーがない。

病気が回復してきて睡眠時間をシフトすることはできても

大幅に削ることはできない。


となると、ギブアップです(笑)

釣れない釣りに疲れたので

今度釣り堀にでも行くとしようかな。。

押していただけると大変助かります。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

アウトドアランキング











このブログの人気記事
ゆるキャンの単行本を買うと行われる儀式
ゆるキャンの単行本を買うと行われる儀式

ユニーオイルのVIP会員になってみて本当に怪しいのか検証する
ユニーオイルのVIP会員になってみて本当に怪しいのか検証する

自分史上最悪のキャンプに・・。孫太郎キャンプ場4
自分史上最悪のキャンプに・・。孫太郎キャンプ場4

最悪のキャンプを振り返る 何が原因だったのか
最悪のキャンプを振り返る 何が原因だったのか

しばらくキャンプは懲り懲りです・・孫太郎キャンプ場5
しばらくキャンプは懲り懲りです・・孫太郎キャンプ場5

同じカテゴリー(釣り)の記事



こちらにて確認後返信と一緒に投稿します
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
またしても惨敗
    コメント(0)