あれからアレ、どうしてるの?2
このブログで紹介したキャンプ用品、
今はどうしているのか。
さっぱりキャンプをしなくなった今
どんなことに使っているのか
それとも全く使っていないのか
振り返ってみようと言う話ですが
今日はコレ、ペグ。
私はスノーピークのソリッドステークと
エリッゼステークを主に使ってましたが
大半はペグバックの中で寝ています。
が、そのうち使っているものを。
最近流行ってる庭のタープ、って言うか
シェードって言うか。コレ、後から買い足した
タープポールを地面にハンマーで叩き込んだものに
ロープで繋ぐのだが風が強い日ではポールが折れたりするので
風の抵抗を受けづらいベランダから垂直に地面に留めています。
その際ペグで留めると強風でタープが煽られてペグが抜けると
ペグが凶器になるので水の入ったおもりにタープを留めて
そのおもりを地面にペグで固定しています。

ペグが抜けてもおもりが引きずられるだけで安心。
ちょっと錆びているけど役に立ってます。
が、25本もあるのでほとんどは置き場に困ってますね。。。
押していただけると大変助かります。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

アウトドアランキング




今はどうしているのか。
さっぱりキャンプをしなくなった今
どんなことに使っているのか
それとも全く使っていないのか
振り返ってみようと言う話ですが
今日はコレ、ペグ。
私はスノーピークのソリッドステークと
エリッゼステークを主に使ってましたが
大半はペグバックの中で寝ています。
sotosotodays
が、そのうち使っているものを。
最近流行ってる庭のタープ、って言うか
シェードって言うか。コレ、後から買い足した
タープポールを地面にハンマーで叩き込んだものに
ロープで繋ぐのだが風が強い日ではポールが折れたりするので
風の抵抗を受けづらいベランダから垂直に地面に留めています。
その際ペグで留めると強風でタープが煽られてペグが抜けると
ペグが凶器になるので水の入ったおもりにタープを留めて
そのおもりを地面にペグで固定しています。

ペグが抜けてもおもりが引きずられるだけで安心。
ちょっと錆びているけど役に立ってます。
が、25本もあるのでほとんどは置き場に困ってますね。。。
押していただけると大変助かります。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
アウトドアランキング


こちらにて確認後返信と一緒に投稿します