近況報告 ご無沙汰してます
久しぶりに更新してみました。
確定申告をやるのにPCの前に座ったので
その流れで。
うちの会社は基本出社の姿勢になり
テレワークも非常にレアなケースになったため
PCの前に座らない、ブログの更新もしなくなっていきました。
さて、ここ最近の近況ですが
我が家のキャンプブームはきれいさっぱり去ってしまい、
とはいえ、世間のブームももう下火になりつつありますね。
今は冬、メダカ/フナの庭池も冬眠状態で
様子を見るのも数週間に一度。
何に興味を持って暮らしているのか?
というと、もっぱら仕事を楽しんでいますが、
プライベートだと、、NBOXをあと3年乗ると決めたので
その延命策、ですかね。
中期JF1型はCVTにトラブルが多いみたいで
うちのNBOXもCVTあたりから唸り音がします。
距離は8万キロ弱ですがCVTFを2回交換し、
やれる対策はしてますが、壊れた時は仕方ない
(CVTを載せ換える)という覚悟はしています。
それでも買い替えるより安いですから。

それと今は絶好調のCX-8でのドライブくらいです。
写真は先週蕎麦食べに行ったのですが
トンネルくぐったら一面雪でびっくりした時の写真です。

ピレリのスタッドレスを使ってますが、
普通の雪ならグリップに不安はありませんでした。
先月市内で積雪凍結した時にアイスバーンで全然グリップでなくて
びっくりしたので不安でしたが氷結路面だけ気をつければよいようです。
もうすぐ春が来ますね。
うちのメダカたちも春が待ち遠しい様です。
暖かくなったら何しようかな。。
押していただけると大変助かります。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

アウトドアランキング




確定申告をやるのにPCの前に座ったので
その流れで。
うちの会社は基本出社の姿勢になり
テレワークも非常にレアなケースになったため
PCの前に座らない、ブログの更新もしなくなっていきました。
さて、ここ最近の近況ですが
我が家のキャンプブームはきれいさっぱり去ってしまい、
とはいえ、世間のブームももう下火になりつつありますね。
今は冬、メダカ/フナの庭池も冬眠状態で
様子を見るのも数週間に一度。
何に興味を持って暮らしているのか?
というと、もっぱら仕事を楽しんでいますが、
プライベートだと、、NBOXをあと3年乗ると決めたので
その延命策、ですかね。
中期JF1型はCVTにトラブルが多いみたいで
うちのNBOXもCVTあたりから唸り音がします。
距離は8万キロ弱ですがCVTFを2回交換し、
やれる対策はしてますが、壊れた時は仕方ない
(CVTを載せ換える)という覚悟はしています。
それでも買い替えるより安いですから。

それと今は絶好調のCX-8でのドライブくらいです。
写真は先週蕎麦食べに行ったのですが
トンネルくぐったら一面雪でびっくりした時の写真です。

ピレリのスタッドレスを使ってますが、
普通の雪ならグリップに不安はありませんでした。
先月市内で積雪凍結した時にアイスバーンで全然グリップでなくて
びっくりしたので不安でしたが氷結路面だけ気をつければよいようです。
もうすぐ春が来ますね。
うちのメダカたちも春が待ち遠しい様です。
暖かくなったら何しようかな。。
押していただけると大変助かります。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
アウトドアランキング


こちらにて確認後返信と一緒に投稿します