50歳くらいになった男がかかる病気
タイトルの通り、自分は50歳になった。
50代になった同僚が「軽トラを買ってカスタムしてえ!」
とか
トラックを買ってキャンピングカーを製作し始めたぜ!
とか
ボロボロのカブを買ってカスタムを始めるぜ!
とか言っているのを見て
男は50過ぎるとみんななんか作りたくなる病気にでもかかるのか?
と思っていたのだが
うっかり自分もその病気にかかってしまった。
何を作りたくなったかというと
庭に池を作りたくてしょうがない
最近ビオトープやメダカ飼育が流行っているが
池を作ってフナを育てたい!繁殖させたい!
とよくわからない欲求があふれてしまって困っている。
実家の庭に小さな池があって
そこに10年以上前に兄が釣り場ですくってきたフナ10匹ほどが
産卵し50匹ほどになってずっとそのまま暮らしていたのだが
今年になって産卵し、現在100匹ほどになっている。
3㎝程のフナの稚魚を見てたのだが
すごくかわええ。。。
来年も産卵させて数百匹の稚魚を育てたい。
と我慢できなくなり、上の子用に作った畑が
ここ2年くらい全く手入れをしていないのでそこに穴を掘って
池を作ろうという事にした。
その畑を掘り起こしたところで気がついて写真を撮った。

植えるだけ植えてそのままにしてあったので
世代が3世代位変わったネギやニラやジャガイモ、
イチゴまで野良で生えていた。
そこを頑張って掘り起こす。

幅2.5m程、奥行き80cm程、
深さは最深部で30㎝くらいにするつもり。
モルタルで固めたりしてもどうせ数年で割れて
水漏れするのでプールライナーを使うことにしよう。
こんなものが売っているのか。
タカショーのものはメジャーなので高価だが
品質や強度は高い。
その下にこういった安いライナーを敷いてやると
水漏れの可能性が一気に下がる。
水の中はシート感が出るだろうが
外側は石やレンガで隠してやればそんなに気にならないはずだ。
ろ過装置やオーバーフローなど考えることがいっぱいある。
やはり50になるとかかる病なんだろうか。
続いてしまいます。
押していただけると大変助かります。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

アウトドアランキング




50代になった同僚が「軽トラを買ってカスタムしてえ!」
とか
トラックを買ってキャンピングカーを製作し始めたぜ!
とか
ボロボロのカブを買ってカスタムを始めるぜ!
とか言っているのを見て
男は50過ぎるとみんななんか作りたくなる病気にでもかかるのか?
と思っていたのだが
うっかり自分もその病気にかかってしまった。
何を作りたくなったかというと
庭に池を作りたくてしょうがない
最近ビオトープやメダカ飼育が流行っているが
池を作ってフナを育てたい!繁殖させたい!
とよくわからない欲求があふれてしまって困っている。
実家の庭に小さな池があって
そこに10年以上前に兄が釣り場ですくってきたフナ10匹ほどが
産卵し50匹ほどになってずっとそのまま暮らしていたのだが
今年になって産卵し、現在100匹ほどになっている。
3㎝程のフナの稚魚を見てたのだが
すごくかわええ。。。
来年も産卵させて数百匹の稚魚を育てたい。
と我慢できなくなり、上の子用に作った畑が
ここ2年くらい全く手入れをしていないのでそこに穴を掘って
池を作ろうという事にした。
その畑を掘り起こしたところで気がついて写真を撮った。

植えるだけ植えてそのままにしてあったので
世代が3世代位変わったネギやニラやジャガイモ、
イチゴまで野良で生えていた。
そこを頑張って掘り起こす。

幅2.5m程、奥行き80cm程、
深さは最深部で30㎝くらいにするつもり。
モルタルで固めたりしてもどうせ数年で割れて
水漏れするのでプールライナーを使うことにしよう。
こんなものが売っているのか。
タカショーのものはメジャーなので高価だが
品質や強度は高い。
その下にこういった安いライナーを敷いてやると
水漏れの可能性が一気に下がる。
SHOP ERFOLG
水の中はシート感が出るだろうが
外側は石やレンガで隠してやればそんなに気にならないはずだ。
ろ過装置やオーバーフローなど考えることがいっぱいある。
やはり50になるとかかる病なんだろうか。
続いてしまいます。
押していただけると大変助かります。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
アウトドアランキング


こちらにて確認後返信と一緒に投稿します