Torque Pro不調 原因は何か?
この話は1ヶ月ほど前の話。
アテンザに乗るのにもはや必需品となってしまった
Torque Pro。OBDからの情報をWifiでスマホに飛ばして
いろんな情報を読み取れるアプリです。

そのアプリはアンドロイドオンリーなので
それ用にアンドロイドを1つ購入しています。
なんか品切ればっかりみたいでケースの写真ですが。
こんな感じのやつです。
それを夏の間ダッシュボードの上に置いてメーター表示していたら
1日1回くらい温度高すぎて冷却してください表示になったりしてて
電池がめちゃくちゃ消耗してしまったようで
電池が1日でなくなってしまうようになってしまった。
んで、1週間ほど充電しないで放置していたら
あまりに電池がなくなったのか
それまでの設定をすべて忘れてしまったかのようだ。
ええええ。あの設定すごく大変だったのに。。。
ちょうど連休中だったので1日中かけて修正した。
あれ?なんか変だな。
書体がおかしいんだ。メーター中央のフォントがデジタル表示になるはずなのに
普通にメイリオUIみたいな書体になっている。

これはちゃんと動くころの表示。
しかも、ゼロの位置が垂直ではなくなった。
合わせて買ったサードパーティのエディタで直すが
直ってくれない。
んー!なんで?
それどころか目盛りの数字も読めなくなるほど小さくなって
訳の分からない表示になった。
こりゃダメだ。再インストールしよう。
そこで気が付いた。
2022年1月にアップデートされている。
数年間アップデートなどされていなかったアプリなのに。
OSに対応する為か。
エディタが使えなくなったのはその影響かもしれない。
再インストールし、再設定。。。

なんとかここまで戻ってきた。が
TripTimeの数値がおかしかったり、ブーストの値がめちゃくちゃだ。
Pidと呼ばれる数式にアクセスして数値をいじったら
それっぽくなった。

メーターが垂直指針(ゼロが真下を向かせる設定)は
最高値近辺をよく見るようにする設定の場合に
見やすい位置に持ってきやすいので便利なのだが
7~8時近辺がゼロだと振り切れて3~4時に常用域が来てしまう。
最大値をあげれば常用域が上に来るけど目盛りが無駄になってしまうので
しかたなしこの仕様で行くことにしました。
これがまた別の活躍をしてしまうことになると知るのは
また後の話。
押していただけると大変助かります。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

アウトドアランキング




アテンザに乗るのにもはや必需品となってしまった
Torque Pro。OBDからの情報をWifiでスマホに飛ばして
いろんな情報を読み取れるアプリです。

そのアプリはアンドロイドオンリーなので
それ用にアンドロイドを1つ購入しています。
なんか品切ればっかりみたいでケースの写真ですが。
こんな感じのやつです。
それを夏の間ダッシュボードの上に置いてメーター表示していたら
1日1回くらい温度高すぎて冷却してください表示になったりしてて
電池がめちゃくちゃ消耗してしまったようで
電池が1日でなくなってしまうようになってしまった。
んで、1週間ほど充電しないで放置していたら
あまりに電池がなくなったのか
それまでの設定をすべて忘れてしまったかのようだ。
ええええ。あの設定すごく大変だったのに。。。
ちょうど連休中だったので1日中かけて修正した。
あれ?なんか変だな。
書体がおかしいんだ。メーター中央のフォントがデジタル表示になるはずなのに
普通にメイリオUIみたいな書体になっている。

これはちゃんと動くころの表示。
しかも、ゼロの位置が垂直ではなくなった。
合わせて買ったサードパーティのエディタで直すが
直ってくれない。
んー!なんで?
それどころか目盛りの数字も読めなくなるほど小さくなって
訳の分からない表示になった。
こりゃダメだ。再インストールしよう。
そこで気が付いた。
2022年1月にアップデートされている。
数年間アップデートなどされていなかったアプリなのに。
OSに対応する為か。
エディタが使えなくなったのはその影響かもしれない。
再インストールし、再設定。。。

なんとかここまで戻ってきた。が
TripTimeの数値がおかしかったり、ブーストの値がめちゃくちゃだ。
Pidと呼ばれる数式にアクセスして数値をいじったら
それっぽくなった。

メーターが垂直指針(ゼロが真下を向かせる設定)は
最高値近辺をよく見るようにする設定の場合に
見やすい位置に持ってきやすいので便利なのだが
7~8時近辺がゼロだと振り切れて3~4時に常用域が来てしまう。
最大値をあげれば常用域が上に来るけど目盛りが無駄になってしまうので
しかたなしこの仕様で行くことにしました。
これがまた別の活躍をしてしまうことになると知るのは
また後の話。
押していただけると大変助かります。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
アウトドアランキング


こちらにて確認後返信と一緒に投稿します