ワクチンの副作用にまさかの事態
2週間ほど前、職域接種でモデルナ製のワクチンを接種しました。
うちの部署、接種後の発熱率が100%でした。
なので自分も次の日有給をとって準備してたのですが
次の日になっても熱が出ない。
ありゃ。
これは自分休まなくてよかった?
と思ったら
昼過ぎに発熱。ぐああ。
38℃を超え、半ばになったところで
解熱剤を投与。
と、そんな時。
「父ちゃん!大変だ!母ちゃんのNBOXのタイヤがパンクしてる!」
なんだと。
見たら左リアがパンクしてるではないか。
「あと2時間後に母ちゃんボクを塾に連れて行かなきゃいけないんだ」
高熱でフラフラしながら判断力も鈍り、
・妻はアテンザが大きすぎて運転できないとゴネる
・自分はとても運転できそうにない→ガソリンスタンド等に持っていけない
→自分で修理!
と訳の分からない判断に。
フラフラで歩くのもしんどいので
道具類は1号に持ってこさせる。
自分はタイヤの前に座り込み1号が持ってきた
パンタジャッキを噛ませて
取り出したのは電動ドライバー。
これにこれを組合わせて
21㎜のソケットで一気に上げる。
んで、これをはめるだけはめて
緩めるのは1号の役。
緩んだら電動ドライバーに19㎜つけてナットを外せば
タイヤは外れる。
で、使ったのはコレ。
まず刺さっているものを抜く。
2号が錆びたくぎが刺さっているのを見つけた。
抜いたら穴を一定の大きさに広げて
セメントを塗ったプラグを入れて引き抜く・・・
のだが、高熱で思うようにいかない。。
何度か挑戦してうまく抜けた。
あとははみ出したプラグを切り取っておしまい。

写真は過去のものですがこんな雰囲気。
自転車用のコンプレッサーでいくらか空気を充填。
タイヤはめてナットはめて、閉めるところを1号と共同作業。
ジャッキを卸して終わり・・。
したたり落ちる汗をタオルで拭ったら気が付いた。
熱が下がってる。。
治ったー!
と思ったらただ解熱剤が効いただけ。
夕方から再び発熱し熱が下がったのは翌日。。。
物理的な副反応はこれだけでした。
が、副反応ネタはもう一つあります。
書くことないので次回にとっておこう。
押していただけると大変助かります。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

アウトドアランキング




うちの部署、接種後の発熱率が100%でした。
なので自分も次の日有給をとって準備してたのですが
次の日になっても熱が出ない。
ありゃ。
これは自分休まなくてよかった?
と思ったら
昼過ぎに発熱。ぐああ。
38℃を超え、半ばになったところで
解熱剤を投与。
と、そんな時。
「父ちゃん!大変だ!母ちゃんのNBOXのタイヤがパンクしてる!」
なんだと。
見たら左リアがパンクしてるではないか。
「あと2時間後に母ちゃんボクを塾に連れて行かなきゃいけないんだ」
高熱でフラフラしながら判断力も鈍り、
・妻はアテンザが大きすぎて運転できないとゴネる
・自分はとても運転できそうにない→ガソリンスタンド等に持っていけない
→自分で修理!
と訳の分からない判断に。
フラフラで歩くのもしんどいので
道具類は1号に持ってこさせる。
自分はタイヤの前に座り込み1号が持ってきた
パンタジャッキを噛ませて
取り出したのは電動ドライバー。
ダイユーエイト PayPayモール店
これにこれを組合わせて
21㎜のソケットで一気に上げる。
んで、これをはめるだけはめて
緩めるのは1号の役。
緩んだら電動ドライバーに19㎜つけてナットを外せば
タイヤは外れる。
で、使ったのはコレ。
まず刺さっているものを抜く。
2号が錆びたくぎが刺さっているのを見つけた。
抜いたら穴を一定の大きさに広げて
セメントを塗ったプラグを入れて引き抜く・・・
のだが、高熱で思うようにいかない。。
何度か挑戦してうまく抜けた。
あとははみ出したプラグを切り取っておしまい。

写真は過去のものですがこんな雰囲気。
自転車用のコンプレッサーでいくらか空気を充填。
megastore PayPayモール店
タイヤはめてナットはめて、閉めるところを1号と共同作業。
ジャッキを卸して終わり・・。
したたり落ちる汗をタオルで拭ったら気が付いた。
熱が下がってる。。
治ったー!
と思ったらただ解熱剤が効いただけ。
夕方から再び発熱し熱が下がったのは翌日。。。
物理的な副反応はこれだけでした。
が、副反応ネタはもう一つあります。
書くことないので次回にとっておこう。
押していただけると大変助かります。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
アウトドアランキング


こちらにて確認後返信と一緒に投稿します