ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプを始めるのですが

病気で休職、収入減の中、 キャンプを始めたのだけど 一向にキャンプに行かない。 キャンプに何を求めているの? キャンプの準備ばかりしている 脳内キャンプブログです。

キャンプ練習1回目

   

朝アクセスしていただいた皆様に

一部表示にお見苦しいところがありました。

スクリプトがうまく表示できず丸出しですみません。

お詫びいたします。



さーて、明日の更新分って

どんなだっけ。予約してあるのでスタンバってある記事に

目を通そうと開いたら以前の・・・の記事を復帰させますか?

と聞かれたので保存してなかったっけと復帰させたら

今日アップ予定の記事、消えてるじゃん!!!!


急遽書き直しております。

ここから記事でございます。


毎日のようにネットショッピングを繰り返し、

どんな道具がよいか悩み、

ただのキャンプ道具オタクブログになっていましたが

ようやく一通りそろったので

タープとテントの試し張りに行ってきました。


しかしまずお詫びしなければなりません。

この試し張り、7月に行われております。

このブログが始まった8月下旬には終わっており、

つまりこの頃、ブログに使うなんて夢にも思っておりませんでした。

なので写真が全然ありません。ご了承くださいませ。


やってきたのは豊田市を流れる矢作川の河原。

7月下旬の暑い日。

タープなんて立てたこともないので、スマホを見ながら

あーだ、こーだ、ああ、ペグの位置間違えたとか言いながら

立ててみました。


立てたのはお気に入りのドッペルギャンガーの

ナチュラルタープ。

キャンプ練習1回目

シワシワですね・・・・。



タープを立てた時点で、疲労困憊。

あ、そうだった。私、病気だったんだ。

体力がめちゃくちゃ落ちていることに気づきました。



しかし。

タープを立ててすぐにわかりました。

妻がこういいます。

ねえ、ちょっと暑くない?



この日は30度を超える晴天の日でした。。

日陰のはずなのに、暑い。

遮熱できてない。


原因は2つ。ナチュラルタープの色が明るく、

可視光線を通している。それが熱を帯びている。

もう一つはメインポールが200cm。タープの高さが低く、

タープ自体の熱を感じてしまう。


妻はもう一つ、指摘します。

高さが低くて、立って歩ける場所が少ないよ。


ローチェアとかもっと低いポジションで使うタープということか。。

ポールの追加購入か、タープ自体の見直しが必要なのか?


そんな親たちの苦悩をよそに、

子供たちは川遊びに興じている。


キャンプ練習1回目


まるで川を進撃しているグフのようだ。




続いてテントを設営しようとテントの設営を待っていると

妻が 雨雲レーダーに探知。4時の方向より、距離20km。接触まで20分。

という言い方はしなかったものの、要は雨が降ると2人慌てる。


緊急撤収。



今回はテント設営にまで至らなかった。

タープもそうだが、いろいろ足りないものが明らかになった。

結局もう1回、練習に行かねばならなくなった。

なんということでしょう。。。。えーん

旅行の前に口コミチェック!


押していただけると大変助かります。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

アウトドアランキング








このブログの人気記事
ゆるキャンの単行本を買うと行われる儀式
ゆるキャンの単行本を買うと行われる儀式

ユニーオイルのVIP会員になってみて本当に怪しいのか検証する
ユニーオイルのVIP会員になってみて本当に怪しいのか検証する

自分史上最悪のキャンプに・・。孫太郎キャンプ場4
自分史上最悪のキャンプに・・。孫太郎キャンプ場4

最悪のキャンプを振り返る 何が原因だったのか
最悪のキャンプを振り返る 何が原因だったのか

しばらくキャンプは懲り懲りです・・孫太郎キャンプ場5
しばらくキャンプは懲り懲りです・・孫太郎キャンプ場5

同じカテゴリー(デイキャンプレポート)の記事



こちらにて確認後返信と一緒に投稿します
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
キャンプ練習1回目
    コメント(0)