炉ばた大将の鉄板でお好み焼きを
先日のコテージ泊でキッチン設備不足から
妻に反対され、お好み焼きを炉ばた大将で
行うことができませんでした。
なので
家に帰ったその日の夕食をお好み焼きにしました。
なぜなら
ぶんぶんチョッパーを使いたかったから!
これにキャベツのブロックを入れて

6回くらい紐のついたハンドルを引っ張る!
と、みじん切りになるのですが・・・
調子に乗って8回くらい引っ張ると・・

粉々になってしまうので注意しましょう。。
きったキャベツをボールに開けるのですが

気を抜くと刃物も一緒に入ってしまうので注意しましょう。。
鉄板はお好み焼き1枚焼けるくらいの
大きさしかないですが十分作れます。

2号も喜んでいます。

旅行の前に口コミチェック!


押していただけると大変助かります。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

アウトドアランキング


妻に反対され、お好み焼きを炉ばた大将で
行うことができませんでした。
なので
家に帰ったその日の夕食をお好み焼きにしました。
なぜなら
ぶんぶんチョッパーを使いたかったから!
これにキャベツのブロックを入れて

6回くらい紐のついたハンドルを引っ張る!
と、みじん切りになるのですが・・・
調子に乗って8回くらい引っ張ると・・

粉々になってしまうので注意しましょう。。
きったキャベツをボールに開けるのですが

気を抜くと刃物も一緒に入ってしまうので注意しましょう。。
鉄板はお好み焼き1枚焼けるくらいの
大きさしかないですが十分作れます。

2号も喜んでいます。

旅行の前に口コミチェック!


押していただけると大変助かります。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
アウトドアランキング

この記事へのコメント
こんにちは。
ぶんぶんチョッパー、惹かれますな @o@
もうちょっと荒めの仕上がりかと思ってましたが案外細かい・・・
餃子作りにもいいですね ^^
長期泊ではよくお好み焼きを作るんで、あれば便利でしょうなぁ・・・
あ、ウチ的には積載が厳しいかな(逝)
ぶんぶんチョッパー、惹かれますな @o@
もうちょっと荒めの仕上がりかと思ってましたが案外細かい・・・
餃子作りにもいいですね ^^
長期泊ではよくお好み焼きを作るんで、あれば便利でしょうなぁ・・・
あ、ウチ的には積載が厳しいかな(逝)
GRANADAさん
自分もはじめ8回くらい念を入れて
引っ張ったら粉々に。。
これではダメだと5回くらいでやめたら
粗さにムラが出たりするし
手加減が難しいですね。
6回半くらいが良さそうです。
大きさは思ってるより小さいですよ。
手のひらよりちょっと大きいかな位。
自分もはじめ8回くらい念を入れて
引っ張ったら粉々に。。
これではダメだと5回くらいでやめたら
粗さにムラが出たりするし
手加減が難しいですね。
6回半くらいが良さそうです。
大きさは思ってるより小さいですよ。
手のひらよりちょっと大きいかな位。
CHUBU1836さん、こんばんは(^-^)
ぶんぶんチョッパー、いいですね!家でときどき餃子を餡から作るので、こういうのがあるとかなりはかどりそうです(^^)
炉ばた大将、網で肉焼くのにしか使ってませんでした...鉄板にすると色々焼けるからキャンプでも便利そうですね!
ぶんぶんチョッパー、いいですね!家でときどき餃子を餡から作るので、こういうのがあるとかなりはかどりそうです(^^)
炉ばた大将、網で肉焼くのにしか使ってませんでした...鉄板にすると色々焼けるからキャンプでも便利そうですね!
FFFさん、こんばんは^ - ^
うちも明日餃子にぶんぶんチョッパーを
使おうかと思ってます。
炉端大将は鉄板を使うことでさらに可能性が
広がるのでキャンプに限らず使うのが楽しいですね( ^∀^)
うちも明日餃子にぶんぶんチョッパーを
使おうかと思ってます。
炉端大将は鉄板を使うことでさらに可能性が
広がるのでキャンプに限らず使うのが楽しいですね( ^∀^)
こちらにて確認後返信と一緒に投稿します