ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 夏アウトドア振り返り2017アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプを始めるのですが

病気で休職、収入減の中、 キャンプを始めたのだけど 一向にキャンプに行かない。 キャンプに何を求めているの? キャンプの準備ばかりしている 脳内キャンプブログです。

これがキャンプなのか…?南乗鞍のキャンプを振り返る

   

振り返りだって。仕事みたい。

今回、初めてキャンプしてみて

思ったことは


すごく疲れる。忙しい。

慣れない事をしたから。

→熟練度を上げる


装備、環境が万全でない。

→できるものは整備する


そもそも何が大変だった?


これがキャンプなのか…?南乗鞍のキャンプを振り返る



設営・撤収は大変だった。

これは慣れによって改善されるが、

テントのタイプでもっと設営が楽なものが

あるのかも。




↑ これは楽なのか?もし楽と知ったら

止められなくなるので知らないままにしておく。

(要は欲しい)


→これを更新する予算はないので却下



撤収中の忙しい時に

子供がトンボをとってと駄々をこねた。

これはゆくゆく聞き分けがよくなると

考えればよいだろう。



後片付けが大変だった。

撤収の中の作業だが

これは道具や荷物の後片付け。

これは見直せば改善すると思う。


フライシートを干す必要があった。

3日間雨に降られなかったが

夜露でフライシートがびしょぬれ。

乾くまで撤収に時間を要した。

濡れたタオルも含め、干すことができる装備が欲しい。

どんなのだろうか。こんなのだろうか。

こういうの、欲しいんですけど。



パイルドライバーと言えば。

ランタンを配置するのによい位置がない。

ドッペルギャンガーのタープのフックとジェントス036Cの

フックを使ってタープのポール、テントの天井につるしていた。

よい照明環境が欲しいです。



洗い物が大変だった。

妻から出た話だが、近いはずのサニタリー棟まで

汚れた食器など持ち運ぶものが何もなかった。

他のサイトの方々は折りたたみの大きなバケツを使っていた。



これは便利そう。検討しよう。


ではキャンプ場自体は?

無印のキャンプ場はどうだった?


今回サニタリー棟のそばに確保したことは

非常に良かったと思う。つぎもそうしたい。

ただ、自分的、妻的にはよいキャンプ場だったが

ここに来るには子供たちがまだ小さすぎる気がする。


魚釣りができるようになったり、MTBに乗れるようになったり、

カヌーに乗れるようになったり。子供たちが自然の中に放り出されて

どう遊んでいいかわからず、くるくる歩き回っていることが多かった。

(これは理由があって機会をみてまた別でお話ししますが)


もっとアスレチックとかわかりやすい遊び場が

まだ必要な状態なのかなと思います。


いちいち書くと長いけど、こうやってダメ出しをして

対策を打って改善していく

(なんか製造業の人ならよく聞く言葉だな)


シーンメイキングとそれに必要なもののイメージや

情報収集、選定。。。

これもキャンプの楽しみの一つなのかな、

と思うのだった。


あ、あと

キャンプレポが不評。


無印のNO.3なんて他の記事の半分以下のPV・・・。



写真が少なくてつまんないからか。

キャンプ用品のことをぐだぐだ書いてるほうがうけるみたい。

記事の面白さがそのままPVとなって見える化するので

面白い記事を書く練習もしないと。

ホテル予約、意外と損していませんか?



押していただけると大変助かります。
↓↓↓↓↓

アウトドアランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村





タグ :南乗鞍無印

このブログの人気記事
ゆるキャンの単行本を買うと行われる儀式
ゆるキャンの単行本を買うと行われる儀式

ユニーオイルのVIP会員になってみて本当に怪しいのか検証する
ユニーオイルのVIP会員になってみて本当に怪しいのか検証する

自分史上最悪のキャンプに・・。孫太郎キャンプ場4
自分史上最悪のキャンプに・・。孫太郎キャンプ場4

最悪のキャンプを振り返る 何が原因だったのか
最悪のキャンプを振り返る 何が原因だったのか

しばらくキャンプは懲り懲りです・・孫太郎キャンプ場5
しばらくキャンプは懲り懲りです・・孫太郎キャンプ場5

同じカテゴリー(日記・雑記)の記事



この記事へのコメント
こんにちは。新着から来ました。

設営・撤収はご推察どおり、そのうち慣れます ^^

装備は、出撃回数を重ねて他のキャンパーさんの装備を実際に見たり、雑誌やネットの記事を見ているうちに何が必要か判るかと思います。
(往々にしてここで物欲沼にハマるので注意が必要ですが・・・汗)
ちなみに設営の簡単さでいえばモノポール△が一番簡単だと思いますよ。

無印キャンプ場はご指摘どおり遊具が無いので、各種アウトドア教室に参加できるようになるまでは子供にはちょっと厳しいかもしれませんね・・・ 逆に自然に興味がある子供には天国かもしれませんがw

PV やコメント数については、確かに道具レポや面白い文章は上がり易い傾向がありますし、いろいろと裏ワザ(爆)があるようなので決定打ではないかと。

もちろんブログの目的次第とは思いますが、無理に意識しなくてもマメに続けていくうちに、あるいはキャンプ場で実際に出会った方が増えるにつれ、自然と上がると思います。

ちなみにワタシは半分自分の記録のために書いているので PV なんかはあまり気にしていません(爆)
(長期泊レポなんて長文&写真過多で他の方にはずいぶん読みにくいだろうなと自覚していますが、自分のための記録と思ってそのスタイルを貫いてます・・・)

GRANADAGRANADA
2017年09月18日 09:31
初めまして。

ランドロックは、慣れてくれば、一人で立ち上げに20分位ですかね。

スノーピークの2ルームテントの中では簡単な方です。

リビングシェルが一番楽らしいです。

無印良品のキャンプ場はアクティビティが充実してますが、

小学生以上が対象ですよねぇ。

北軽井沢スイートグラスなど幼稚園児でも楽しめる

キャンプ場ありますよ。

まあ、それなりに金額もいきますが。

パイルドライバーは2本使用してます。

子供が足引っ掛けて倒す事を考えると安いと思います。

1泊2日だとせわしないですよねぇ。

設営、夕食、就寝、朝飯、撤収と子供と一緒に遊ぶ時間が

あまり取れないのも事実です。

設営、撤収は回数こなすと要領よく出来る様になると思います。

炭の火おこしに時間が掛かったりするのでBBQしないとか、

こった料理を作らない、とか時間を有効活用するのも在りかと

思います。

おっさんキャンパーおっさんキャンパー
2017年09月18日 11:03
GRANADAさん

こんにちは。コメントありがとうございます。
出撃回数1回ですでに周辺の人々の装備から
沼にはまってきてしまってます(・・;)

無印は自分的には最高の場所なのですが
上の子が次回はカヌーに乗りたいと言ってるので
下の子がカヌーに乗れるようになれば
ちょうど楽しめる頃なんでしょうね。。

PVですが、自分がこれは読んでほしい的な記事と
PVとズレがあるのは面白くて、FBのいいね!よりも
建前がなくてブログ始めたばかりの自分には
新鮮でした。そのうちPVも気にならなくなると思いますが。。

よろしくご指導ください^_^

CHUBU1836CHUBU1836
2017年09月18日 11:03
おっさんキャンパーさん
こんにちは!同時に書き込んだので
気づきませんでした。スミマセンm(_ _)m

リビングシェルが簡単なんですか。
ランドロックも、設営方法をネットで見ても簡単なのかよくわかんないのが本音ですが、フレーム組んで、フライシート被せて、ってのはないのは楽なのかと思います。

今だとせっかくきたのだからと
あれもこれもやりたい、となって
疲れる…という感じがします。
おっしゃる様に手を抜く、やめておくのも
楽しむコツなのかもしれませんね。

CHUBU1836CHUBU1836
2017年09月18日 13:33
初めまして(^^)
新着から飛んできました~

我が家のキャンプを始めた頃を思いだし、
うんうん、そうそうと呟きながら読ませていただきました。

最初はいらないものまで持ってきてしまったりするので、
荷物も多いし撤収時間長いです
うちもまだまだですが(^^;
ほんと、経験です!頑張ってください☆

フライシートを被せるタイプのテントは
結露した部分をそのまま干すより、
マイクロファイバーのフキンでさっと拭いたほうが早いし、
早々にカラカラに乾きますよ✨

Hana*Hana*
2017年09月21日 11:53
Hana*さん
はじめまして!
いやー、キャンプをはじめるのですがなんて
題名だからキャンプ始めたら終わってしまう
題名ですが永年初心者なのでいろいろ
アドバイスいただけるとありがたいです。

しかし世の中にはフライシートなどない
テントもあるとはよく知らず…。
でも拭けばいいんですね。

今回は試行錯誤の時間が長かったように思います。
次回はもっとラクしていきたいですね。(=´∀`)

CHUBU1836CHUBU1836
2017年09月21日 13:49
こちらにて確認後返信と一緒に投稿します
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
これがキャンプなのか…?南乗鞍のキャンプを振り返る
    コメント(6)